BCクラシック2023 G1血統解析 米国の100%本気ステージで勝ち切る「それじゃない」血統の不思議 【計算する血統】No.202

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 окт 2023
  • #ブリーダーズカップクラシック
    #ウシュバテソーロ
    #母似
    3月にドバイWCを制した日本産馬、ウシュバテソーロの参戦で俄然盛り上がる今年のBCクラシック。
    ウシュバの実力は間違いなく本物。だが米国勢がそうやすやすと王座を獲らせるとは思えず、むしろウシュバ陣営にこそ思わぬ落とし穴はないのか、過去の勝ち馬血統を調査していくと、その危惧は現実のものとなった…
    おまけでターフ&マイルの注目馬も教えますw
    【 Gmail 】 ご依頼等はこちらまでどうぞ
     madamalidia1869★gmail.com ★=@
    【 ブログ 】 ご質問はこちらのコメント欄までどうぞ
     ほぼ毎週競馬ナビ
      hobokei.net
    【 イラスト 】
     かわいいフリー素材集 いらすとや
      www.irasutoya.com/
     イラストAC
      www.ac-illust.com/
    【 写真 】
     写真AC
      www.photo-ac.com/
    【 BGM・効果音 】 
     DOVA-SYNDROME
      dova-s.jp
     甘茶の音楽工房
      amachamusic.chagasi.com
     効果音ラボ
      soundeffect-lab.info
    【 撮影機材 】
     iPad Air 4
     Apple pencil 2
     Mac Studio 2022
    【 使用ソフト、アプリ 】
     QuickTime Player
     Good Note 5
     Microsoft PowerPoint
    【 編集ソフト 】
     DaVinci Resolve 17

Комментарии • 6

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 6 месяцев назад

    考えてみればオーギュストロダンも形は結局Lalunなんですね。しかも、こんなきれいに料の2.0が続く例は初めて見たかもしれません。

  • @keeeeeeeetan
    @keeeeeeeetan 7 месяцев назад +2

    本当にセクレタリアトの再来だった件について…

    • @dormello
      @dormello  7 месяцев назад

      ロマンですね、ロマン。

    • @keeeeeeeetan
      @keeeeeeeetan 7 месяцев назад

      @@dormello ロマンだとしても!サイアーラインが伸ばせなかった伝説の三冠馬にそっくりな無敗馬とかロマンしか無いです!

  • @001lonestar7
    @001lonestar7 7 месяцев назад

    フライトラインの分析、面白いですね。Tapitのずれが10台後半だとすると、それでもクラシックトライアルを勝っているのは凄いことです。父が0ならストームキャット以外主流血統を持たない事になり、天下が取れるかもしれませんね。
    あと、アメリカのダートで10Fを越えるレースが少なくて不思議に思っていましたが、10Fで充分長いという認識なんですかね。

    • @dormello
      @dormello  7 месяцев назад +1

      ロンジンのレーティングでは2100以上が「Long」ですね。そしてダートの「L」は誰もランクインしてないという…これも時代かな、馬に求められる素養が違うのかも。私は長距離馬の優秀なシャシー(形)に魅力を感じます。キタサンブラック、Secretariat〜Bold Ruler…優秀な種牡馬になる資質がありますね。